![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
インストゥルメントトラック:プラグインシンセのMIDI入力とメインオーディオ出力が単一のトラックストリップで組み合わされます。MIDIデータの録音に使用できるのはインストゥルメントトラックのみです。プラグインシンセのオーディオ出力を録音する場合は、別のオーディオトラックに録音する必要があります。
![]()
スプリットインストゥルメントトラック:プラグインシンセの使用可能な各出力と単一のソース用MIDIトラックに対して別々のオーディオトラックを作成できます。プラグインシンセのオーディオ出力は、分割オーディオトラックに直接録音できます。新しいプラグインシンセを挿入する際には、プラグインシンセの挿入オプションダイアログで、インストゥルメントトラックの種類を指定します。詳細については、プラグインシンセを使うとプラグインシンセの挿入オプションダイアログを参照してください。インストゥルメントトラックとスプリットインストゥルメントトラックは、デフォルトのトラックアイコンで容易に識別できます。スプリットインストゥルメントトラックには波形プレビューボタンも含まれています。インストゥルメントトラックにはインプットモニターボタン
が含まれています。
A:スプリットインストゥルメントトラックアイコン B:インストゥルメントトラックアイコン
メモ:プラグインシンセを挿入する際にトラックを作成しないことも可能です。その場合、シンセはブラウザのシンセラックにのみ表示されます(シンセラックの使用 を参照)。シンセラックにのみ表示されているプラグインシンセのオーディオを録音するには、まず1つ以上のMIDIトラックと1つのオーディオトラックを挿入し、このMIDIトラックの出力とオーディオトラックの入力をプラグインシンセに割り当てる必要があります。詳細については、トラックの挿入 を参照してください。詳細については、トラックの挿入を参照してください。 詳細については、トラックの挿入を参照してください。
![]()
外部のMIDIコントローラを使用する(MIDIコントローラやMIDIキーボードを使ってプラグインシンセをリアルタイムに演奏する を参照)。(MIDIコントローラやMIDIキーボードを使ってプラグインシンセをリアルタイムに演奏するを参照)(MIDIコントローラやMIDIキーボードを使ってプラグインシンセをリアルタイムに演奏するを参照)(MIDIコントローラやMIDIキーボードを使ってプラグインシンセをリアルタイムに演奏するを参照) (see )
![]()
SONARのオンスクリーン仮想キーボードコントローラを使用する(仮想コントローラ/キーボード を参照)。(仮想コントローラ/キーボードを参照)(仮想コントローラ/キーボードを参照)(仮想コントローラ/キーボードを参照) (see )
![]()
プラグインシンセのUIを操作する(プラグインシンセのプロパティページを開く を参照)。(プラグインシンセのプロパティページを開くを参照)(プラグインシンセのプロパティページを開くを参照)(プラグインシンセのプロパティページを開くを参照) (see )
![]()
録音済みのMIDIデータを再生する(録音済みのMIDIデータをプラグインシンセで再生する を参照)。(録音済みのMIDIデータをプラグインシンセで再生するを参照)(録音済みのMIDIデータをプラグインシンセで再生するを参照) (see )(録音済みのMIDIデータをプラグインシンセで再生するを参照)
1. プラグインシンセのオーディオを録音するための新しいオーディオトラックを挿入します。詳細についてはトラックの挿入を参照してください。
2.
3. オーディオトラックを録音待機状態にします。詳細についてはトラックの録音待機を参照してください。
4. 録音を開始します。詳細についてはオーディオの録音方法を参照してください。
メモ:インプットコントロールが表示されていない場合は、トラック表示部の上部にあるトラックコントロールボタンをクリックして、Allを選択します。 詳細については、トラックの表示設定を変更するを参照してください詳細については、トラックの表示設定を変更するを参照してください。また、トラックを下方向へドラッグして、完全に展開してください。
2.
5.
3. 関連するオーディオトラックがミュートされないように、シンセラックのシンセの設定メニューでスマートミュート オンを必ず無効にしてください。(詳細については、スプリットインストゥルメントトラックのスマートミュートとプラグインシンセをミュートまたはソロにするを参照してください。)
Tip - Searching Documentation
Tip: To search for a specific topic, type your search query in the Search Cakewalk.com field at the top right of this page.
When the search results appear, click which product's documentation you would like to search to filter the search results further.
Note - Using Offline Help
Note: If you prefer to always use offline Help, go to Edit > Preferences > File > Advanced in your Cakewalk software and select Always Use Offline Help.
If you are not connected to the internet, your Cakewalk software will default to showing offline help until an internet connection becomes available.