図532. Alias FactorAlias Factorを使用すると、ビットクラッシュとローパスフィルターを独自の方法で組み合わせ、オーディオを破壊して、ビンテージサンプラー、携帯電話、古いゲームサウンドなどの様々な音を作り出すことができます。デシメーター系エフェクトは新しいものではありませんが、Alias Factorは、他のオプションのように不要で耳障りなエフェクトを発生させずにエイリアスを生成する、特別な技術を使用してこのエフェクトを生成します。これによって「スムーズ」で自然な、繊細なサウンドを提供します。また、Alias Factorでは、サウンドを調整する新しい方法として、レゾナンス調整可能なローパスフィルターをデシメーターにリンクすることによって、特徴的な新しい音色をさらに作り出すことができます。詳細については、Alias Factorオンラインヘルプを参照してください。図533. Cakewalk Boost 11Cakewalk Boost 11は、透過的なピークリミッティングやボリュームの最大化を行う、ミキシングやマスタリング用のプラグインです。Boost 11では「ルックアヘッド」リミッターアルゴリズムを使用して、出力のクリッピングやPDR(プログラム依存型リリース)においてパンピング(音量の変動)が最小限になったり、音の大きさが最大限になったりすることを防ぎます。「ルックアヘッド」とは、リミッターが出力をおよそ1.5 ms遅らせることで、オーディオ入力を事前に分析することを意味します。Boost 11では、192 kHzまでのサンプリングレート、モノとステレオの操作、および倍精度処理がサポートされています。詳細については、Cakewalk Boost 11オンラインヘルプを参照してください。図534. BREVERB SONAR図535. Channel ToolsChannel Toolsプラグインは、ゲイン、ミッドサイドデコード、ディレイ、およびステレオパンニングのためのチャンネル処理を簡単かつ効果的に実現します。Channel Toolsは、ステレオトラックとフルミックスで左右チャンネルの独立を強化および調整する場合に最適です。Channel Toolsを使用すると、次のことができます。詳細については、Channel Toolsオンラインヘルプを参照してください。図536. Classic Phaser詳細については、Classic Phaserオンラインヘルプを参照してください。図537. Stereo Compressor/GateStereo Compressor/Gateを使用すると、コンプレッサーとゲートを1つのエフェクトに統合し、音量の大きい部分を歪ませることなく、また、ごくわずかなノイズを過度に強調することなく、オーディオ信号全体のダイナミックレベルを高めることができます。ゲートはMIDIから手動でトリガーでき、簡単に音切れエフェクトを生むことができます。詳細については、Stereo Compressor/Gateオンラインヘルプを参照してください。図538. HF ExciterHF Exciterを使用すると、周波数スペクトルの高周波数の部分が強化されます。これによって、サイコアコースティックな効果が生まれ、信号が鮮やかで澄んだ状態になります。これは、元の信号にはないハーモニックな要素を追加することによって行われます。詳細については、HF Exciterオンラインヘルプを参照してください。図539. LP EQ詳細については、LP EQのオンラインヘルプを参照してください。図540. LP MB詳細については、LP MBのオンラインヘルプを参照してください。図541. Mod FilterMod Filterでは、実際のフィルターが、入力信号に反応する、またはテンポに同期したLFOのサイクルに従うことができるため、ダイナミックなフィルターエフェクトが生まれます。フィルターそのものはローパスフィルター型で、高い周波数を除去します。詳細については、Mod Filterオンラインヘルプを参照してください。Chorus/Flangerを使用すると、信号に深さや厚みが加わります。フィードバックパスのEQセクションを使用すると、非常に特有のサウンドになります。詳細については、Multivoice Chorus/Flangerオンラインヘルプを参照してください。詳細については、Blue Tubesオンラインヘルプを参照してください。詳細については、Blue Tubes Analog Trackboxオンラインヘルプを参照してください。詳細については、BlueVerb DRV-2080オンラインヘルプを参照してください。図546. Para-QPara-Qは、2バンドパラメトリックEQで、通常は信号の高域または低域を強調するか弱めるために使用できます。CPU負荷は小さいため、多くのトラックに同時に使用できます。詳細については、Para-Qオンラインヘルプを参照してください。ProChannelは、各オーディオトラック、インストゥルメントトラック、およびバスに高品位のコンプレッサー、イコライザー、Tube Saturation、コンソールエミュレーション、テープエミュレーション、Convolutionリバーブの処理を提供する拡張チャンネルストリップです。図548. PX-64 Percussion StripPX-64 Percussion Stripは、ドラムおよびパーカッションの処理用に最適化したエフェクトを組み合わせた、マルチ機能のプラグインです。1つのプラグインにトランジェントシェイピング、コンプレッサー、エクスパンダー、イコライゼーション、ディレイ、Tube Saturationを組み込んだPX-64 Percussion Stripを使用すると、ドラムやパーカッションのトラックをすばやく簡単に拡張できます。詳細については、PX-64 Percussion Stripオンラインヘルプを参照してください。図549. Sonitus fx: Compressor詳細については、Sonitus fx: Compressorオンラインヘルプを参照してください。詳細については、Sonitus fx: Surround Compressorオンラインヘルプを参照してください。図551. Sonitus fx: Delay詳細については、Sonitus fx: Delayオンラインヘルプを参照してください。図552. Sonitus fx: EQ詳細については、Sonitus fx: EQオンラインヘルプを参照してください。図553. Sonitus fx: Gate詳細については、Sonitus fx: Gateオンラインヘルプを参照してください。図554. Sonitus fx: Modulator詳細については、Sonitus fx: Modulatorオンラインヘルプを参照してください。図555. Sonitus fx: Multiband詳細については、Sonitus fx: Multibandオンラインヘルプを参照してください。図556. Sonitus fx: Phase
詳細については、Sonitus fx:Phaseオンラインヘルプを参照してください。図557. Sonitus fx: Reverb詳細については、Sonitus fx: Reverbオンラインヘルプを参照してください。図558. Sonitus fx: Surround詳細については、Sonitus fx: Surroundオンラインヘルプを参照してください。図559. Sonitus fx: WahWah詳細については、Sonitus fx: WahWahオンラインヘルプを参照してください。図560. Tempo DelayStereo Delayは、チャンネルの割当先となった場所で、テンポに同期したエコーを発生させます。フィードバックパスの3バンドEQセクションを使用すると、非常に特有のサウンドになります。詳細については、Tempo Delayオンラインヘルプを参照してください。図561. TH3 Cakewalk EditionOverloudのTH3 Cakewalk Editionは、クリーンからクラッシュディストーションまで、本物そっくりのギターアンプモデルを提供します。図562. TL-64 Tube LevelerTL-64 Tube Levelerプラグインは、高度なアナログ真空管回路モデリングを採用したプリアンプ/プロセッサです。このプラグインによって、トラックやミックスに最高品質のアナログ感覚のあたたかみを適用できます。TL-64 Tube Levelerは、真空管回路を忠実に再現しています。このプラグインには、実際のアナログ器機が持つ「生き生きとした」特性を再現する、様々な入力オーディオに対応する高レスポンスの仮想真空管が用意されています。その結果、従来の真空管アンプから生まれる、暖かみのある臨場感あふれるアナログサウンドが実現します。デジタルオーディオ録音では、時に冷たく平坦な音になることがあります。TL-64 Tube Levelerを使用して、暖かみのある真空管感覚の色合いをトラック個別に、あるいはフルミックスに適度に加えてください。詳細については、TL-64 Tube Levelerオンラインヘルプを参照してください。図563. BiFilter2BiFilter2はハイエンドクォリティの強力なステレオフィルターモジュールです。これは47種類の独特でそれぞれ異なるオーディオフィルター、8種類のディストーション、FM、AM、波形生成、ビットクラッシャー、リサンプリング、コームフィルター、ボーカルフィルター、EQ、リバーブを備えたデュアルマルチモードフィルターを特色としています。詳細については、BiFilter2オンラインヘルプを参照してください。図564. TS-64 Transient Shaper音楽的には、トランジェントとは、短期間に発生する突然のサウンド出力の増加を指します。詳細については、TS-64 Transient Shaperオンラインヘルプを参照してください。図565. VX-64 Vocal StripVX-64 Vocal Stripは、ボーカル処理用に最適化されているエフェクトを組み合わせた、マルチ機能のプラグインです。1つのプラグインにコンプレッサー、エクスパンダー、イコライゼーション、ディエッシング、ダブリング、ディレイ、Tube Saturationを組み込んだVX-64 Vocal Stripを使用すると、ボーカルトラックをすばやく簡単に編集できます。VX-64 Vocal Stripの機能は、次のとおりです。詳細については、VX-64 Vocal Stripオンラインヘルプを参照してください。
Tip - Searching Documentation
Tip: To search for a specific topic, type your search query in the Search Cakewalk.com field at the top right of this page.
When the search results appear, click which product's documentation you would like to search to filter the search results further.
Note - Using Offline Help
Note: If you prefer to always use offline Help, go to Edit > Preferences > File > Advanced in your Cakewalk software and select Always Use Offline Help.
If you are not connected to the internet, your Cakewalk software will default to showing offline help until an internet connection becomes available.