ステップ入力はMIDIデータの入力方法の1つです。簡単で正確に入力することができますが、正確すぎるのが玉に瑕です。ステップ入力では、あらかじめノートの長さを決めておき、MIDIキーボードを押すたびにあらかじめ決めてあった長さの音が入力されます。ノートが入力されると、次の入力タイムまで自動的に進みます。同じ長さの複数のノートを入力することもできますし、違う長さのノートを入力することもできます。実際に入力される音の長さは、音符に対するパーセンテージで指定します。たとえば、ステップサイズを4分音符に、デュレーションを50%にすると、8分音符、8分休符、8分音符、8分休符、が入力されることになります。デュレーションを100%以上にすることもできます。この場合は、ノート同士が重なり合うことになります。
オートアドバンス機能は、あるノートの入力が完了すると、次の入力タイムまで自動的に進む機能です。オートアドバンスがオンの状態で、複数のMIDIキーボードの鍵盤を押さえると、同じタイムに複数のノートを入力することができます。オートアドバンスがオフの状態では、同時に押さえなくてもノートは同じタイムに入力されます。また、異なるデュレーションのノートを同じタイムに入力することもできます。ステップ入力ダイアログには、ベーシックモードとアドバンストモードの2つのモードがあります。ベーシックモードには基本的なコントロールだけがコンパクトに表示されます。ダイアログ右下にあるBas./Adv.ボタンをクリックするとモードを切り替えることができます。図117. ステップ入力(ベーシックウィンドウ)A:録音されるタイム B:ポジションスライダー C:ベーシック/アドバンスト切り替え D:ステップ入力モードのオン/オフ E:前のステップ/次のステップへ移動 F:合計ステップサイズ表示 G:カスタムティックサイズ欄図118. ステップ入力(アドバンストウィンドウ)
1.
2. ステップ入力ボタンをクリックしてステップ入力ダイアログを開きます。
3. ステップ入力ダイアログのモードをベーシックモードに切り替えます。アドバンストモードになっていると、ダイアログ右下にあるモード切替ボタンの表示がBas.になりますので、クリックしてベーシックモードに切り替えます。
![]()
![]()
ステップサイズと同じ長さにするときはステップサイズに従うにチェックを入れます。
![]()
任意の長さのノートを入力するときは、ステップサイズ比に、ステップに対する割合を入力します。
8. オートアドバンス機能を使う(MIDIキーボードの鍵盤から手を離すと自動的に次のステップに進む)ときは、オートアドバンスにチェックを入れます。
9. MIDIキーボードを弾いてみましょう。オートアドバンスがオンになっていると、MIDIキーボードの鍵盤から手を離すと自動的に次のステップに進みます。オートアドバンスがオフになっていると次のステップには進まないので、続けて同じタイムにノートを入力するか、ナビゲーションの各コントロールを使って、次に入力するタイムへ移動することができます。MIDIキーボードの鍵盤を押したままナビゲーションを操作すると、ステップサイズを一時的に変更することができます。
ベーシックモード時に、ダイアログ右下にあるBas./Adv.ボタンをクリックするとアドバンストモードに切り替わり、さらに多くのオプションを指定できます。:
![]()
ステップ入力ダイアログの右下にあるステップ入力のオン/オフをクリックして消灯させます。これによりステップ入力は中断され、ステップ入力を使用していないのと同じキーボードショートカットを使用することができます。
ステップ入力ダイアログを開いたときは、自動的にオンになります。Shift+Rキーでステップ入力のオン/オフを切り替えることができます。ステップ入力ダイアログが開いている状態でも、ダイアログにあるステップ入力のオン/オフボタンをクリックするか、Shift+Rキーを押して、一時的にステップ入力をオフにすることができます。
Tip - Searching Documentation
Tip: To search for a specific topic, type your search query in the Search Cakewalk.com field at the top right of this page.
When the search results appear, click which product's documentation you would like to search to filter the search results further.
Note - Using Offline Help
Note: If you prefer to always use offline Help, go to Edit > Preferences > File > Advanced in your Cakewalk software and select Always Use Offline Help.
If you are not connected to the internet, your Cakewalk software will default to showing offline help until an internet connection becomes available.